忍者ブログ
ここは開かれし霊櫃別館管理人のブログです。 旅・食・株情報を中心にお送りいたします。
| Admin | Write | Comment |
カテゴリー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
石動 沙雨
性別:
男性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長女みつばはやはりエセS、多分ドM。
三女ひとはは多分ドS。
次女ふたばはどうでもいい。



初回のチクビに続き、尿の連呼がありました。
次回は何が連呼されるのでしょうか。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

とはいえ、夏期講習のお勉強は殆ど無し。



澪を誘った律が怒られ紬と遊んで、澪がうらやましがる。
あと、ケーキ交換では中央のイチゴは食べてはいけません。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

 煮え切らない主人公、嘉和騎央。
宇宙人、エリス。
怪しいお隣さん、金武城真奈美。
怪しい教師、糸嘉州 マキ。
怪しい友人、双葉アオイ。



サービスカット路線かと思いきや、意外と面白そうです。



相変わらず修正には違和感たっぷりでした。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

学園黙示録、第一話です。



主人公っぽいヒトたち。



OPも露出多め。



サービスカット満載。



もういっちょ。



かなり古い表現ですが、エログロナンセンス、って所でしょうか。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

ういんどみるの祝福のカンパネラのアニメ化のようです。



ここのブランドはくれいどるそんぐ以来やってないのですが、やってみましょうかね。
誰か持ってないかな…。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

出雲荘と懲罰部隊の顔出し回。



相変わらず露出は多そうな気がします。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

取り敢えずは登場人物紹介な回。



出島さんや轟さん、OPでインパクトはあるものの名前までは出ませんでした。
まぁ登場時に期待です。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

聖痕のクェイサー、の後釜です。



似非Sの長女に強い次女 、妖しい三女の織り成すギャグコメディ、って所ですか。



流石にクェイサー路線ではないでしょう。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。

 

今週はあずにゃん回。



夢と現実の境目が一部分かりにくかったです。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

※本サイトはこちらに移転しました。
※当面は並行して運用しますが、その内消します。


っと知りたい! オンナノコのひとりえっち

 

完全にネタです。

兎12巻
 


久々の新刊。
取り敢えずDDが強すぎる。


勤しめ!二岡先生5巻



相変わらず上原が素晴らしいです。


みなみけ7巻
フィギュア付き初回限定版

 

暫く飾ってから開封します。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。

※本サイトはこちらに移転しました。
※当面は並行して運用しますが、その内消します。


今週の扉絵は福路部長。
池田ァとみはるんもさりげなく写っています。



相変わらず迷子になりそうと言う咲ちゃん。
のどっちももう迷子になるなとは言いません。



欄外で作者にまで突っ込まれていますが、描いているのはあなたでしょう?
そして久にまでネタにされています。



引率しているのはあなたです。

そんな折、タイトルの如く応援団が駆けつけます。
まずは龍門渕。



咲は「衣ちゃん」から「衣さん」の言い直しています。
どこで年上だと気付いたのでしょうかね。

因みに直訳で「鏖殺」とは皆殺し、
「神算鬼謀」とは常人の及ばないような優れた策略、の意です。

単純に、「頑張れ、負けるな」と「それはいい考えだ」と捉えておけばいいでしょう。

続いてはようやくやって来た敦賀。
影は五人分なのに描写は四人です。



まぁ分かりますがここは描いてあげましょうよ。
ついでに加治木先輩から中継もされて県内の多くが応援していると聞かされます。

そしてそこにさりげなく映っている広島県代表の鹿老渡高校。



姫松が負ける番狂わせ、という伏線だったら笑います。

そして最後は清澄の面々。
副会長からの緊急回線。



唐突にメールでURLを贈ったとだけ言われ、変人扱いです。

電話後、敦賀と別れ際、モモが少しだけ発言。



控え室に入ると、京太郎にブツを要求する優希。
当然それは…。



タコス。
しかも今回は京ちゃんお手製でした。

予選でタコスを買いに走らされた京ちゃんに店の場所を教えたのがハギヨシさんだったとの事。
ついでに作り方を教わったそうです。
龍門渕家お付の執事とは気付いていないようですね。



一方、久は副会長から届いたURLのチェック。
動画ということですが…。



のどっち、実は期待している表情ではありませんか?
冗談はさておき、清澄での応援イベントということで、いろんな面々が出てきます。



こちら久々に出てきたマホちゃん。



試合当日くらいは見に来ると思ったのですが、残念ながら来ていませんでした。
ムロは見切れていますが、副会長の故意だったようです。



こちらまさかのラーメン屋の店主。



2巻P.117で声だけ出演しているオヤッさんはきっとこの人でしょう。
それにしても、タコスラーメンは絶対においしくないと思います。
あ、でも油そば風にすれば意外といける…かも。
気が向いたら作ってみますか。

最後は久の格好いい路線から可愛い路線への転向。

回想から。



皆の思いを受け継ぎ。



照れ隠し。



満面の笑みで気合入れ。



風越のシーン、文堂さんと深堀さんが、今は亡き、に見えて仕方ないです。
まぁこの場にいない、を表現しようとした結果だと思いますが。

第七試合から第九試合が開始、というアナウンスで終了。
組み合わせ表でいくと3Aから3Cのところですね。
次週からはようやく闘牌が始まるのではないでしょうか。
この辺はさっと勝ち上がって貰いたい物です。

ついでに、次号も連載はあるとのことでした。
まぁ突然の休載にならないことを祈ります。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

WORKING!!、最終話です。

出発前のお見送り。
なずなちゃんの出番はこれで終わりです。



出発前の伊波ちゃん。
一瞬、藤村さんちのタイガーさんに見えました。



伊波ちゃん、服装チェックの巻。



小鳥遊君は女装で参上。
相馬君と山田の陰謀です。



ついてくる気満々のメンバーを、佐藤君が止めます。
流石、イイヒト。



取り敢えず、デートの行き先。



これをサービスカットにするのは深読みでしょうか。



最後は音尾さんも出てきて終了。



この客、最初見たとき真柴弟だと思ったんですが、違いそうですね。


おまけ ~ 今週の松本麻耶 ~

ようやく名前が出ました。
最終回もあり、結構露出しています。



残念ながらくさやの話はありませんでした。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

夏休みに入ったので、合宿を提案する唯。



行き先について検討中、夏フェスがあがったところで
さわちゃんが夏フェスのチケットを持って参上。



当日向かう途中、既に死に掛けな二名と無駄に元気な一名。



なんだかんだでノリノリな面々。



最後はお約束のいつまでも。



何となく終わる気がしないのですが、もう三ヶ月やるんですかね。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

というわけで最終回です。

ゆりは三日間寝込んでいたようです。
何故まだ消えていないかと言うゆりに、ゆりがまだ残っているからと返します。



が、ゆりの葛藤が消えている事にかなでが気づきます。
催眠術で確認しようとする直井君はやられ役、ゆりはボロを出して自白。



その後、準備は無駄にならなかったと音無&日向。
一向は移動します。
天使ちゃんは楽しそうにスキップ&鼻歌。
最終回に来て、かなでのいろんな表情が楽しめます。



途中、このメンバー以外は消えたこと、高松も無事卒業できたことが判明。
メンバーの卒業が一言で終っているのは残念です。

そして向かった先は体育館。
五人だけの卒業式です。



戦闘が終わり、メンバーもいなくなると急にしおらしくなったゆり。
突っ込まれた時の反応が某ファミレスの伊波ちゃんっぽいです。



そして卒業式。
ゆりは「仲村ゆり」
かなでは「立華かなで」
となっていました。



いよいよ本当に最後の卒業。
まずは直井君。



次は意外にもゆり。



続いて日向。



残った音無君とかなで。
風に当たりたいからと場所を変えます。

そして切り出した音無君の意外な一言。
「ここに…残らないか」



ココに来て新世界の神になる、発言です。
悲しそうな表情のかなで。



ここから音無君の怒涛の告白タイムが始まります。



しかし静かに聞いていたかなでが拒否したようにも見えます。
そして今の感情を答えると消えてしまう、と。

どうやら音無君の心臓移植で助かった少女がかなでとの事。
音無君の記憶が戻ったのはかなでの心臓音を聞いたから。



もう一度言って欲しいと言った所を見ると、音無君の告白が迷惑なわけではない模様。



かなでは音無君を諭し、お礼も言えて卒業します。



音無君の心臓を移植しているのにかなでが先にこの世界で待ち続けているのには
違和感がありますが、卒業式をやったことが無い事から幼少期に心臓移植をして
結局長生きしていないこと、また音無君は記憶喪失で迷い込んだ事から
この場合の死後には通常の時系列が適用されないのかもしれません。

しかしこのシーン、
「もう、ゴールしてもいいよね」
「みすず~!!」
という、とある翼人の物語と妙に重なります。
あとでここのBGMを青空に当て直してみましょうかね。

そして本当に最後のエンディング。

全員集合にかなでが加わりました。
そして転生後を匂わせるシーン。
My Songを口ずさむかなでと思しき少女に、
音無君と思しき少年が声をかけようとして終了。



まぁ、来世がフジツボじゃなくて良かったですね。

結局音無君の卒業ははっきりと描写されていませんが、
最後の光が音無君と思っておきます。

品質自体はいいと思いますが、やはり略された部分が多くて勿体無い気がします。
それにしても、TKが何者だったかは非常に気になりますね。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

黒執事Ⅱ
MBS、7/1(木) 25:20~


伝説の勇者の伝説
テレビ大阪、7/2(金) 27:05~


みつどもえ
MBS、7/3(土) 27:28~


生徒会役員共
サンテレビ、7/5(月) 24:00~24:30
KBS京都、7/5(月) 25:00~25:30


セキレイ
KBS京都、7/6(火) 25:15~


祝福のカンパネラ
サンテレビ、7/6(火) 26:10~


オオカミさんと七人の仲間たち
サンテレビ、7/7(水) 26:10~


あそびにいくヨ!
MBS、7/10(土) 25:58~


ストライクウィッチーズ
サンテレビ、7/12(月) 25:40~


アマガミSS
MBS、7/15(木) 25:50~



以下は初回次第


ぬらりひょんの孫
読売、7/5(月) 26:14~


学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
KBS京都、7/8(木) 25:00~
サンテレビ、7/12(月) 26:10~


世紀末オカルト学院
テレビ大阪、7/9(金) 26:35~

 

取り敢えず最終回。でも内容は薄い。

今週の星野ゆり。



今週の曽我けーな。



ラピュタが雑になるとこんな感じ?



今週のその他諸々。



良く分からなかったんですが、結局魔王が髪飾りを贈ったのは
けーなとは別人なんですかね。

真ん中辺までは良かったですが、尻すぼみな気がします。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

種島先輩のお膳立てで、小鳥遊×伊波のデート決定。



来週が最終回っぽい感じです。


おまけ ~ 今週の松本麻耶 ~



いつに無くドアップ。
予告編なのは御愛嬌。
というか、来週女装させるときに登場しないと出番がなさそうです。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

取り敢えず暑いだけの話。



原作の四コマで見るとそこそこですが、アニメだと話が続きませんね。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。

OPはカゲに挑むかなでから。



そして音無君たちも出陣を決意。
ところが部屋から出ると、ひさ子や他のメンバーたちが。
どうやら自ら卒業派のようです。
関根さんや入江さんは始まって以来のセリフ量な気がします。
もう少し出番をあげて欲しかったですね。
因みに、遊佐は含まれていないようです。



見送った音無君達に、間髪入れずカゲが襲い掛かります。
校舎から出ますが、そこにもカゲたちが。



ここで抵抗派が合流、戦闘を開始します。
残念ながら、松下五段は山篭りに言っていた模様で合流しました。



一方ゆりはギルド降下中。



カゲとの戦闘中、チャーに出会います。
情報が来て、ギルドの人員も地上へ移動中との事。
しかしチャーさんは争いが終わることを確認すると、
ゆりに武器を渡し、最後は見届けずに卒業してしまいました。



その後オールドギルドまで進み、暫しの休憩&回想。
しかしカゲに背後を取られてしまいます。



遠くにいながら何かを察知する天使ちゃん。



カゲに飲まれたゆり。
平凡に過ごす筈だった幸せな生活を見ます。
因みに、フルネームは「ナカムラ ユリ」だそうです。
しかし生まれ変わってそんな生活が出来ても、それはもう自分ではない。
今の自分がこの生活をしたかったのだ、それを許さなかった神には抗い続ける、と。



ここで音無君たちが助けに来て、カゲに飲み込まれる直前に救い上げます。



ついでにゆりっぺのサービスカット。
露出は控え目です。



再度侵攻し、怪しい場所にたどり着きます。
夥しい数のカゲがいますが、かなでが一掃します。



残党は音無君たちが引き受け、ゆりは奥に。



ラスボスはプログラムで動くNPCでした。
スタッフロールによると、謎の青年だそうです。
ここから謎解きが始まります。



世界に愛が芽生えてしまったこと。
またそれは、この世界が永遠の楽園となってしまうこと。
卒業していくべき世界では、永遠の楽園となってはならないこと。
しかし誰かの為に生き、報われた人生を送ったものが記憶喪失でこの世界に迷い込んでくると、愛が発生してしまう。

そして過去にそうなった人物が、エンジェルプレイヤーのプログラマー。
彼はそのバグを修正するプログラムを組んだこと。それが、カゲを使ってのNPC化。

戦線のメンバーのように魂を持った人間からNPCに変わった人物が一人だけいるとの事。
そしてそれがプログラマーであること。(では、高松はどうなるのでしょう。)

愛を知って卒業していった彼女を待ち続けるうちに正気を保てなくなり、NPC化したのだと。
その後先については、知りようが無いこと。

何が正しいのか分からなくなったゆりに、世界の改変は可能だという謎の青年。
それはゆりがこの世界の神になることだと。



しかしゆりはそれを拒絶します。
ここまで来たのは皆を守るためだから。そして愛の発生源はゆりだと判明します。



ゆりはシステムのシャットダウンを要求します。
本当にそれでいいのか問いかける謎の青年。
ところがゆりは迷う事無く破壊します。
NPCには無限の時間があっても、人間は10分と我慢してくれないものだ、と。



その後、ゆりは兄弟達と同じくらい、戦線メンバーを大事にしていたことに気づきます。



ゆりは消えるかと思いきや、この世界に留まり、救出されます。



ついでにエンディングは通常のものでした。
あと、キャストが「天使」から「かなで」に変わっていました。

来週は感動の最終回です。
全員分の過去の回収は難しいかもしれませんが、
せめて天使ちゃんの過去は回収して欲しいものです。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

※本サイトはこちらに移転しました。
※当面は並行して運用しますが、その内消します。


暫く掲載が無い間、迷い猫オーバーラン!の第8話
ネタになっていたりしますが、中々長く感じました。

と言うわけで、抽選終了。



いきなり「全国制覇なるか」とか書かれてますが、
決勝のオーラスとかで出した方がいいのではないでしょうか。

それはさておき、相変わらず漫才をしつつ、システム解説。
久々に敦賀も登場です。



清澄の初戦は三日目。決勝まで計七日間です。
三、六、八、九、日目の試合とは、結構いい日程引いているのではないでしょうか。



モモ、デカい(笑)。

一方、当事者達。
何か久部長の敬語って似合わないですね。



タコス娘は飽きずにランチと洒落込むつもりのようです。
メヒコというマイナーな呼び方まで使いこなせるとは、少々侮ってました。
因みに、誤字ではないので悪しからず。

続いて咲がドジっ娘ぶりを披露。



間違えてまこのスカートを穿いていたようです。
脱ぎかけで似合っていると言われ、お約束。



ここから最後の休息に入ります。

龍門渕は全員集合だった模様。
国広一の服装の構造はどうなっているのかね?



ついでに執事見習い中の京太郎君。



珍しい男キャラのツーショットです。
そして今週のベストショット。



この持ち方、進展しすぎでしょう。何があったのでしょうか。
あと何も無いのに福路先輩の両目が開くなんて…。

そしてインターハイ三日目。

久部長は中途半端な下ネタを言える程、まだ気負いはしていない模様。
吊るしてある制服と言うか、風越の誰かさんの制服が
吊るしてあるから(もやもやじゃなくて)ムラムラするのでしょう。



その他面々も、いつも通りな様子。
咲ちゃんは相変わらず微妙な寝方です。



今週のはいてない。



最後は咲の気負い。



鬼神、覚醒。



まぁ初戦は合宿の効果が出て、強豪とも対等に戦えそうだ、とかで終了してくれるでしょう。

次号も掲載されるそうなので、楽しみに待ちましょう。
というか、7/2って出張が入っていたような…。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

OPの代わりに回想シーンから。



次いで望一郎×校長withブレイブ
ブレイブのスーツは望一郎作のようで、逆らえないみたいです。



今週の会長こと、リリー白石と愉快な仲間達。



今週の東風谷早苗こと、照屋栄子。



今週の曽我けーな。



今週の服部絢子。



ついにダイの剣、改め絢子の剣が抜けました。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
 

小鳥ちゃんを見て以来、虜になっているぽぷらちゃん。



何とかやってもらおうとするも、軽くあしらわれます。
続いては昔話。

長髪の店長もアリですね。



小鳥遊×伊波with山田



邪魔してごめんなさい。
怪談をして怖いため、小鳥遊家に遊びに来ることになった二人。



進展はありませんでした。


おまけ ~ 今週の松本麻耶 ~



いつに無くアップのほぼ正面。
コレは紹介される日が期待できます。



平行稼動検証環境はこちらから。

その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。

 
≪ Back   Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

PR


Copyright c 徒然なるままに。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]