※本サイトはこちらに移転しました。
※当面は並行して運用しますが、その内消します。
今週の扉絵は姫松よりお団子と主将の愛宕洋榎。
このお団子って、もう名前出てましたっけ。
そんな感じで姫松控室より。
末原先輩、フルネームは末原恭子(すえはらきょうこ)。
もう一人は妹ちゃんの愛宕絹恵(あたごきぬえ)。
おねーちゃんとは言ってましたが、実際に姉妹だったんですね。
ここから15ヶ月前の回想に入ります。
前回大会の話ですね。
姫松の監督代行、赤阪郁乃(あかさかいくの)。
「坂」ではなく「阪」なのは大阪だからでしょうか。
代行からメンバー入りを打診される末原先輩。
善野監督とのフラグはあるのでしょうか。
そんな末原先輩が、上重漫をメンバーに推した模様。
でも、推した事は恥ずかしいから秘密みたいです。
それにしても漫ちゃん、それでいきなり副将ですから
そこそこ戦績はあったのではないでしょうか。
現在に戻り、先週号の伏線回収。
かと思いきや・・・。
全面的にカット。
さて、オーラスでは清澄124900、宮守女子115000、姫松84400、永水女子75700。
姫松が1200、永水が5400しか減っていないので、途中は穏やかに進んだ様です。
漫ちゃんも善戦みたいですね。
そんなオーラス、タコスがトドメと言いつつ立直。
そして神代小蒔、意外にも二度寝。
霞さんとハッちゃんにも意外なようです。
強者達の反応は意外と普通。
大星淡、セリフは初めてじゃないでしょうか。
流石に観戦はしているんですね。
という事は、氷のお姉ちゃんも咲ちゃんの試合を・・・やっぱり見ない気がします。
そんな訳で、神鬼、降臨。
後ろの鳥居がいい味出してます。
タコスも気配は感じ取れる模様。
ついでに宮守女子サイド。
姉帯豊音お姉さまはルンルン気分。
Aislinn Wishartも嬉々として絵を描きます。
ついでに顧問は初出の熊倉トシ。
見た目と話し方はバァさんですが、次コマが妙に若く見えます。
そんな顧問の薀蓄はさておき、タコスは危険牌を察知した模様。
それが分かるなら立直で手配に蓋をするな、と。
その結果は・・・。
覚醒直後、手配に四索が見えていたので、手牌は覚醒後に出来たのでしょう。
値段は想定より少々高め。
一瞬大車輪かと思いましたが、清一色、平和、一気通貫、一盃口、赤1。
三倍満直撃で永水女子が三位浮上。
本場は無しで考えると、宮守女子115000、清澄100900、永水女子99700、姫松84400。
宮守女子の僥倖トップですね。
永水女子、姫松共に、先鋒戦で期待された点差をクリアしました。
因みに霧島に女仙て、出典は宮地嚴夫ですかね。
バァさんなら、地元の伝承とかなら詳しそうですし。
ついでに次週は休載。
年内最終は12/17掲載っぽいです。
この日は忘年会だった気がしますが、行くの止めましょうかね。
平行稼動検証環境はこちらから。
その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。
※本サイトはこちらに移転しました。
※当面は並行して運用しますが、その内消します。
今週はセンターカラー。
宮守女子、姫松、清澄と続くも、永水は無し。
代わりに、扉絵は永水の神代小蒔と岩戸霞。
霞さんの方が前面に出ています。年功序列ですかね。
あとどうでもいいですが、この坂の上は神社だったりするのでしょうか。
ついでにタコスもカラーはいてない。
親を流されて泣いています。
が、気を取り直して東場を意識します。
そしてその次局は配牌赤2表2の向聴。
がここでまさかの三風連打、四枚目持ち。
ここでタコスの下した結論は・・・。
だったら素直に仕切り直しでいい気はするのですが。
しかもその西を次順に切ってます。
牌の寄りはそこそこ酷いです。
そして八巡目。
振替にこんなにかかるのに立直ですか。
対応は三者三様。
上重漫と神代小蒔は結構必死。
神代がじわじわ漫ちゃん化しています。
小瀬川白望は違和感を感じつつも現物。
姫松の控室ではオリ説と攻め説が混在。
そして残念ながら優希の一発ツモならず。
神代のこんな安堵はあまり見たくないですね。
続いては何故かシロの微妙な遠景。
何かあると思ったら、やはり追いつきます。
タコスはヤな予感がする、と言いつつ、リーチで手牌に蓋をしているので対応不可。
結果は・・・。
ダマで跳ツモ。
宮守女子の控室では豊音さんがシロらしいとのコメント。
疑問系なのが少々気になりますが。
姫松の控室では愛宕洋榎が心配中。
末原先輩は意外と冷静です。
それにしても、こんなシーンが来るのでしょうか。
アガったら池田ァ並みに変貌したりして。
これで東ニ局終了。
清澄125300、宮守女子108000、姫松85600、永水女子81100。
トップラスでもまだ三倍満直撃で入れ替われますね。
親なら倍満直撃ですか。
次回漫ちゃんの親番、楽しみです。
最後に、またしても次号掲載はある模様。
連続で掲載して、次回を今年最終掲載にするのでしょうか。
平行稼動検証環境はこちらから。
その他詳細はこちら(※またはこちら)からどうぞ。